コムの裏側
施設紹介とは少し離れて、グリーン・コム職員の日常業務以外の出来事や発見、素敵な写真を紹介します。
2020年11月17日(火)
前回よりさらに激しいことに(笑)・・・ 祝56歳!! こちらのお方も、まだまだフルシフトで頑張ります♡
2020年11月9日(月)
みてみてイイダコ~~~! ・・・。 施設deピクニックでした♪
![]() |
2020年10月26日(月)
ロッカールームが・・・。 祝65歳!! おめでとうございます(笑) フルシフトで頑張ってます♡
2020年9月25日(金)
こらこら~っ、ちゃんとマスクしてくださいっ!!出勤前のオジサンです(笑) この後キチンとしてもらいました!!!
2020年9月23日(水)
あ~っ、つまみぐい発見!!今日はクッキングでした♪
![]() |
2020年8月14日(金)
今日で卒業でした。お世話になりました♡ 来週からグループホームで活躍です♪
![]() |
![]() |
2020年6月4日(木)
あ、めっかっちゃった(見つかっちゃった)!美味しそうなプ・リ・ン♡
![]() |
![]() |
2020年4月9日(木)
しいたけ克服。・・・施設でピクニックでした♪
![]() |
![]() |
2020年4月9日(木)
ケーキ入刀~!施設でピクニックでした。うふ♡
![]() |
![]() |
2020年3月31日(火)
今日で卒業でした✿
お掃除に実習指導、沢山のお花で施設を華やかにしていただいたり、事務所のフォローまで・・・大活躍の環境さんです。
15年間、本当にお世話になりました。お疲れ様でした♡
![]() |
![]() |
2020年3月16日(月)
えび、えび、えび~♪ 1階でお誕生日会でした(*^^*)
2020年3月13日(金)
・・・( ̄ロ ̄lll) 「 皆さん、コロナに気を付けましょうね! 」 ( *´艸`)笑
![]() |
![]() |
2020年3月13日(金)
事務所前の「さとし写真館」でお馴染み、カメラマンの暁司くんです。
今日、中学校卒業でした。職員の息子さんで小さな頃からよく遊びにきてくれていたので、全く育ててないですが(笑)、
なんだか感慨深いです。おめでとうございます♡
インスタやってるそうです☆(暁司くんのインスタはこちら)
![]() |
![]() |
![]() |
2020年1月9日(木)
今日も、もぐもぐ。
2020年1月4日(火)
エビの尻尾が見えてますよ♪ また生エビ食べましたね(笑) 「おでかけ」チームのメンバーです。
2019年11月18日(月)
この後ろ姿は・・・!今日もカメラマン頑張ってます(笑)♪
![]() |
![]() |
2019年10月7日(月)
この日はコスモス畑にお出かけでした♪ よく食べ、よく遊び・・・よく撮りました(笑)!
2019年8月24日(土)
「あ~今日で最後か~」・・・開設時より長年頑張ってくれたチェア浴の入れ替えでした。
記念に1枚♡
2019年7月1日(月)
七夕の壁掛けを作りました♪
職員も沢山願い事を書きました。
禁煙、禁酒、ダイエット・・・はい、頑張ってください(笑)!
![]() |
![]() |
2019年5月30日(木)
いい写真があったので(笑)久々の更新です♪
どれどれ沢山実ってるかな、どこから攻めようかしら。 ん、おいし。 ほっぺたが落ちるわぁ~。って感じでしょうか(笑)♡
2018年10月30日(火)
またエビ食べてる~(-_-) な~んて(笑)
美味しそうに食べますね~♡ この日は外出行事でした♪
2018年9月29日(土)
皿回し・・・?! 今日は、敬老会でした。 和太鼓や玉すだれ、皿回しなどを見せていただきました! 「そう簡単には・・・」と、職員も挑戦させていただくと・・・ なんと!回りました☆ |
2018年9月1日(土)
今日は、夕なぎふれあい夏祭り☆ お祭りでは目立たない存在ですが、チーム救護班も頑張りました(^^)/ お祭りも楽しみました♪ |
2018年7月18日(水)
「どれどれ、ちょっとあじゅ~(味を)きかしてん♪」という会話が 聞こえてきます(笑) 今日は、外出行事でかき氷を食べに行ってきました♪おいしそう~ |
2018年5月7日(月)
外出行事でお寿司を食べに行ってきたそうです。生エビおいしそう~♡・・・うらやましいです(-v-)
2018年2月10日(土)
「さとし写真館」を紹介いたします!
職員のお子さんが、写真部の活動の一環で、ときどきグリーン・コムに撮りに来てくれています。
普段私たちが撮らないような風景が沢山で、とっても面白いです。
おやつの準備をする職員。身支度をする利用者様。可愛いカメラマンにとびっきりの笑顔を見せてくれる利用者様♡
1階事務所カウンターに展示しているので、ぜひお立ち寄りください♪
2017年11月13日(日)
失礼いたしました! ホントに美味しそうです♡ |
2017年10月25日(水)
コスモス畑にピクニックへ☀ はしゃいできました(笑)♪♪♪
2017年7月12(水)
「あっ!!」 今日は、西大寺~牛窓までドライブに行ってきたそうです☀ コピオのジェラート羨ましい~!!! |
2017年6月19日(月)
今日は、スタッフの思い出を勝手に紹介いたします・・・笑
梅雨のジメジメを吹き飛ばそうと、北海道へ行ってきました♪
夏の北海道もとっても魅力的でした♡
旅1日目~千歳、小樽~
北海道といえば味噌ラーメン♪ 小樽は生憎の雨でしたが、またそれがいい雰囲気に♡
少し行くと、小樽ガラスのお店やスイーツ店が建ち並ぶ素敵な通りがあります(*^_^*)
旅2日目~旭山動物園、富良野、登別~
旭山動物園には、ホッキョクグマ、キタキツネ、オオカミ・・・など北海道らしい?!動物が沢山いました♡
そして広大な畑にまっすぐな道・・・北海道らしい景色ですよね♪美瑛の”パッチワークの畑”といい、7月に入ると色々な花が
咲き、パッチワークのように見えるそうです。ステキ✿
富良野では、メロンをいただきました(*^_^*) 夕張メロンと並んで、こちら(富良野メロン)も有名で、夕張メロンより
少し爽やかな味なんだそうです。ぜひどちらもご賞味ください(笑)♪
登別には地獄谷という所があり、鬼伝説が有名です(>_<) この日は”鬼花火”というイベントがありました!
旅3日目~有珠山、大沼、函館~
北海道の魅力の一つ、大迫力の山々です!
有珠山の麓にある昭和新山は、もともと畑があり人々が生活していた場所だったそうです。間近で噴煙も見られます。
洞爺湖越しにみえる羊蹄山には、山頂にうっすら雪が残っていて、とても綺麗でした☆
大沼国定公園では、遙かに駒ヶ岳が望めます。湖には小島が点々とあり、鹿がいたりします(笑)!泳いだのかしら?!
下の写真は、テレビや雑誌でよく見る!!函館の坂道と夜景です!とってもステキ♡
旅4日目~千歳へ~
北海道の景色に癒やしを感じていただけたら幸いです♡ (ただの自慢に終わったような気もしますが ^_^;・・・笑) |
2017年6月6日(火)
今日は西大寺緑化公園にピクニックでした☀
魅力的なアスレチックが充実していて、つい・・・(^_^;)v 「あ~いい運動になった~」♪♪♪
2017年4月23日(日)
夕凪会有志で西大寺マラソンに参加してきました!!!いいお天気☀ 全員完走できました☆
2017年4月3日(月)
上寺山にお花見ピクニックに行ってきました♪ 長机に、手作り弁当に・・・大量のピクニックグッズを運ぶため、 1台は、軽トラで出陣!! お寺と桜と軽トラの、なんともステキな1枚(笑)☆ |
2017年1月30日(月)
遅ればせながら、初詣に利用者様と沖田神社へ行ってきました。
ついついハメたくなり、同行した職員皆で記念撮影(笑) 失礼致しました♪
2017年1月26日(木)
今日はお茶会でした*^_^* 写真右、Vサインをしているのは、夕凪会のスーパー運転手 ○ば田さんです♪ 送迎後に一服していた所を、すかさず激写しました(笑) これからも送迎で伺いますので、宜しくお願い致します! |
2016年10月26日(水)
今月の職員研修では、救命処置について講習を受けました。
岡山市消防署職員より指導を受け、心肺蘇生とAEDの使用を1人ずつ体験しました。
緊急時、迅速かつ適切に対応出来るよう、今後も繰り返し訓練を行いたいと思います。
2016年9月17日(月)
じゃ~ん!!! テーブル真ん中の蓋をあけるとステンレスの受けがあり、土いじりや水やり などの作業をすることができます。排水管もついています。 「車いすに座ったまま土いじりが出来るテーブルがほしいなぁ」とお願いし、 大工さん(あるスタッフのご主人さま)に作っていただきました! 写真の方が製作者です。いつも色々な物を作ったり、直してくださいます♪ |
2016年9月12日(月)
本日の外出行事は「お弁当を持って外でピクニック♪」の予定でしたが、 生憎の天候で、外食に変更しました。 次回のピクニックに向けて下見に行った所、足つぼを発見してしまい 思わず(笑) あいたたたっ・・・!! |
2016年8月24日(水)
お盆を過ぎても、毎日暑い日が続いています^_^;
夏の疲れが出て、体調を崩されないようにお気を付けください!!
今日は、スタッフの夏休みの思い出を勝手に紹介いたします♪
江ノ島の絶景とアクアリウムで癒やしを感じていただけたらと思います(笑)?!
旅1日目~江ノ島、鎌倉~
名物江ノ島丼(サザエの丼)オススメです!至るところで、江ノニャンが迎えてくれます♡
旅2日目~八景島、隅田水族館~
アクアリウム、自宅でやってみたいな~♪
2016年7月18日(月)
突然ですが、福岡の明太子が神戸で買えます♪ 明太子の老舗「かねふく」が運営する明太子テーマパーク?!で、 工場見学などもでき、子供も楽しめます!! 明太子がギッシリ詰まった大きなおむすびが絶品です☆ 明太子好きの方、神戸に出かけた際はぜひお立ち寄りください(笑)♡ |
2016年6月15日(水)
個人的な話ではございますが・・・昨日食べたケーキがとっても美味しかったので、紹介いたします(笑)♪
ご近所の方は是非どうぞ。Jeu Coeur~ジュ クール~(岡山市南区浦安本町74-5 http://jeucoeur.web.fc2.com/)
2016年2月28日(日)
2年ぶりに更新いたしますm(_ _)m!!
夕凪会勤続10年の私ですが、この度はじめて、地元神崎の梅祭りに出かけてきました✿
梅はもちろん、菜の花も満開で春を感じることができました♪
子連れでも思い切り遊べそうな大広場やアスレチックもあり、今更ながら地元の魅力再発見でした
!
2014年3月14日(金)
久々の更新は、またまた水槽についてです!
プレコと石巻貝が新たに仲間入りしました☆上手く写真が撮れなかったので、イメージ映像です(^_^;
そんな彼らはすごいんです。おそらく前回の更新以来、水槽の水替えをしていなかったのですが、
一晩で水槽がこんなキレイなことに!!!水槽の藻や苔を餌にしているそうです。
どうしよう・・・しばらく餌がない(笑)水草でも買ってこよっかな♪
![]() |
![]() |
2013年9月25日(水)
久しぶりに裏側を更新します。 そして、1階の水槽も久しぶりに水替え&リニューアル☆ メダカ(本当は何か正式名称があるそうです・・・)やエビ、 その他魚類が新しく仲間入り(^0^)v この水槽下のマイケル(ウーパールーパー♡)も元気です! ぜひ見に来て下さい☆ |
2013年7月11日(木)
久しぶりに更新します!すみません!
今日は、夕凪会有志で去年に結成したフットサルチームを紹介します。
毎月2回、優し~いコーチ(↓背番号11番のイケメンです・・・(^_^)v)の指導のもと、頑張っています。
時々、他のチームと試合をすることもあります。この日も試合でした!結果は・・・(^v^;
めげずに、ぼちぼち、ほどほどに頑張ります~☆
2013年1月22日(火)
久しぶりに今月のベストショットを更新するため、写真を見ていたら、 相談員のデスクトップフォルダにこんな写真が。 外出時に撮ったものみたいです。 なんだか背景と相まって、素敵な感じだったので、 載せてみました(笑)☆ |
2012年11月21日(水)
11/6~20事務所スタッフ2名で、インドネシアに行ってきました!!
3月までグリーン・コムで介護福祉士候補生として働いていたテレシアさんに会いに行ってきました。
旅2日目
本来の目的はおいといて!・・・この日はバリ観光☆
☆本日の旅先案内人☆ JTBバリ支店のスギさんです!! スギさんの素敵なガイドで 最高の1日でした♪ |
ウブドというところに 連れて行ってもらいました。 かわいい雑貨屋さんが沢山☆ いろいろ欲しくて困ります(笑) |
>
☆本日のランチ☆ ミーゴレン!!やきそば みたいで美味しかったです。 |
家庭や商店の入り口に 不思議なものが。きれい☆ 神様へのお供えだそうです。 |
>
神々の聖地タナロット。 日本でいうパワースポット! あれやこれや お願いしてきました。 |
タナロット寺院は夕日の 名所でもあります。 夕日を見ながらのディナー 最高でした☆ |
>
旅3日目
この旅の一番の目的、テレシアに夕凪のみんなからのプレゼントを渡すため、ジャカルタに!!
空港に着くと、テレシア一族、総勢4人(なんと姪っ子さんまで)が迎えてくれました。
弟さんの運転でジャカルタ観光とグルメドライブに☆
ジャカルタの名所(名前を忘れ ました...タワーがある)につれて 行ってもらいました!! 見舞われ、運転手の弟さんと はぐれ..大変なことに。。。 |
ジャカルタの大衆食堂でランチ♪ 豚肉料理美味しかった~。 このテーブルに並んでいる おかずを全部 on the ライスに! そして、手で食べます!! 初体験☆(>_<)vv |
>
テレシアとの日本での 思い出や帰ってからの 様子をアルバムにして 渡しました。どう?! |
今年の夕凪夏祭りTシャツ に夕凪職員みんなの寄せ 書きをして渡しました☆ 洗濯しないでね(笑) |
>
旅最終日
外国に来たって感じ?! バリのきれいな海が よく似合います☆ |
旅の思い出に。グリーン・コムの 金魚の水槽用にお土産をとって 帰りました♪♪♪ |
>
バリの海でマリンスポーツ☆ | めちゃくちゃきれい~(>_<)☆ |
>
終始バリの観光みたいになってしまいました(笑)こんなはずでは・・・
2011年12月26日(月)
スカイプ始めました。パソコンがウィンドウズ7になり、インストールされていたので、 使っています。 最初は相談員から「ラインみたいなものですよ」とか「チャットみたいなものですよ」 とか言われても、全く分からず、ちんぷんかんぷんで尻込みしていましたが、 使い始めると便利です。 写真はセンター副施設長兼事務長の富永さんです。 別棟で勤務されているので、内線で連絡することが多かったのですが、これからは スカイプです! 施設長 吉永 陽一 |
ウォークマンを耳にし、両手でリモコンを操作しているこの方が、 グリーン・コムのリーダーO氏です。 本日素顔が正面からお見せできないのは、本人の了承をとっていない からです。 わが棟の事故防止委員長として、事故件数を一件でも減らすべく、 骨身を削って業務に取り組んでいます。 頼りにしています。 施設長 吉永 陽一 |
2011年12月22日(木)
夕凪会は12月からパソコンの入れ替えをしております。 全てのパソコンがウィンドウズ7となります。 夕凪会の電脳部として活躍しているのが、写真の男です。 オカツウエレクトロニクスに出向したかのごとく、日夜、夕凪会のパソコン と戦っています。 今日も、あれやこれや、なんやかんやとお世話になりました。 まなべさん、ありがとう!! 施設長 吉永 陽一 |
![]()
カーテンなどの業者“キングラン中四国”が来年のカレンダーを 持ってきた。なんと戦隊ものだ。 戦う相手は、大切なカーテンを汚すブラックカーテンズらしい。 なんじゃそりゃ(笑)。 施設長 吉永 陽一 |
2011年12月19日(月) チャレンジ
![]()
今年ももうすぐ終わります。 実行委員長を務めた夕凪会の忘年会も無事終わりました。 写真はお世話になっている天野ドクターとの忘年会でのツーショットです。 表題の「チャレンジというのは、来年からコムの裏側をかいてみようと 考えています。裏側なので、業務に関係ないことが多くなる予感はしています。 さて、いつまで続くやら、こうご期待です。 グリーン・コム施設長 吉永 陽一 |